
横須賀市 N工務店様 ご成約ありがとうございました。
トヨタ レジアスエース スーパーGL 3.0ディーゼルターボ
新車の注文を頂いたのが去年の12月。3ヶ月待ってやっと納車になりました。
確かに現行200系 ハイエース、レジアスエースは良く見るので、生産が追いつかない程売れてるみたいですね。
トラックを下取にしての代替でしたが、広い室内と馬力のあるエンジンを大変満足されていました。
ボディーコーティングサービスさせてもらいましたが、ロングボディーのスーパーGLは、なかなかやりがいがありました。
ふぅ~(笑)
Posted in(分類)
社長日記

三浦市 K様 ご成約ありがとうございました。
エンジンオイルのチェックランプが点灯したとの連絡を受け、点検してみるとオイルシールよりオイル漏れがありレベルゲージにオイルがつかないくらいオイルが減っていました。 とりあえずオイルを入れ、エンジンを掛けるとチェックランプは消えたがエンジン音がおかしい。
「カタカタッ カタカタッ」とメタルから音が出てしまっていました。
車の状態を説明しお見積もりを提示させて頂くと、代替するから安い車探して欲いとの事になり、とっておきの在庫車輌をお奨めしたところ、気に入っていただきご成約となりました。
突然のトラブルによる代替で急な出費の為、大サービスさせてもらっちゃいました。(笑)
内外装仕上げ、ボディーコーティング施工、入念な整備をして、納車になりました。
今回は急な代替で大変でしたが、今後きっちり点検させてもらいますので、よろしくお願い致します。
Posted in(分類)
社長日記

先日、楽器塗装で「空飛ぶウッドベース!」としてブログ記事で紹介したベースのオーナーでもあり、スーパーギタリストの山口憲一さんのライブ観戦に赤坂まで行ってきました。
バックにホーンセクションを従え、フロントにボーカルとギターが立つスタイルのビッグバンドがジャズビリー!!!
普段のロカビリースタイルもかっこいいけど、ホーンセクションの入ったジャズビリーも迫力満点です。
テーブル席で食事をしながらのライブ観戦は楽しいですよ。
みんなが知っているカバー曲を中心に演奏してくれるので、予備知識なしで行っても満足度120%の楽しいライブです。
今回はケーエヌガレージの車輌も機材車として、栃木の足利と赤坂の二日間のライブに出動してきました。(笑)
それにしても、携帯でスポットライトがあたるステージ上の動くアーティストを撮るには限界がありますね。
次はデジカメ持っていこうかな。(笑)
http://www.starcross.jp/jazzbilly/pc/top.html
http://www.johnnykool.com/
Posted in(分類)
社長日記

「三浦海岸の駅はどっちですか?」
「海に行くには、どうやって行くのですか?」
「桜見に来たんだけど駐車場は?」 等等。
毎年この時期になると、早咲きの河津桜を見にきた観光客が道を尋ねに訪れます。
鈑金屋なのか案内所なのか解らなくなります。(笑)
今日は天気もよく、車も人もいっぱいです。
明日は取引先の部品屋さんが、孫を連れて遊びに来たいから車を止めさせてほしいって言ってたなぁ!(笑)
Posted in(分類)
社長日記

横須賀市 M様 ご成約ありがとうございました。
「奥さんが乗る軽自動車を探しているんだけど、いいのないかな?」と来店され、展示車として仕入れてあったライフに目が留まり、「これでいいや!」と即決。(笑)
前後バンパーの気になるキズを修理し車検整備後、ボディーコーティングを施工して納車です。
奥様にも気に入ってもらえて、良かったです。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted in(分類)
社長日記

色味、つやの引け具合ともお客様の希望どうりに塗る事ができました。
これに各パーツが組み込まれたら、かなりかっこいいかも!!!
Posted in(分類)
社長日記

「アンプの塗装をして欲しいのですが」と初対面のお客様が来店され話をお伺いした所、アルミの箱を加工して真空管式の自作アンプを製作しているのだが、パーツ取り付け穴の加工後、箱を黒く塗って欲しいとの事でした。
色味の打ち合わせ後、真空管アンプの仕組みをいろいろ教えてくれたのですが、「ここに真空管がついて、ここにトランス、そしてここにコンデンサー」と話が進むにつれ理解不能になり、音の出る仕組みについての話を聞いてる頃には、自分の頭のなかの真空管が破裂寸前でした。(笑)
結局、なんで音が出るのか良く解からないままアンプBOXを預かる事になりました。
ちなみに良く聴く音楽は、ジャズかクラシックだそうです。
アンプが完成したらどういう音がでるのか、聞かしてもらいたいと思います。
まぁ音の違いを聞き分ける事は出来ないですけどね。(笑)
Posted in(分類)
社長日記

今まで使ったコーティング剤の中で、一番リピーター率の高いのが、このエシュロンFE1043。
今回で二度目の施工になるステップワゴン。
損傷したサイドステップを違うエアロに取り替えるか、今ついてるのを直すかで悩んだ末、修理する事になりました。
同時作業で、コーティングの再施工と前後左右の全ガラスに美渇水コートを施工する事になりました。
この美渇水コートは、主剤に硬化剤を混ぜる2液タイプで、撥水効果及び、持続性の大変良い撥水剤です。
施工料金、施工時間等のお問い合わせはお気軽にどうぞ!
驚異の撥水力 是非ご体感下さい。
Posted in(分類)
社長日記