朝から掃除をして終わる予定でしたが、完成車両の納車、出張見積もり、事故車の引取りが入り、今年は大掃除まで行かない中掃除で一年を締めくくりました。(笑)
今年もたくさんの方々との新たな出会いがあり、とても充実した一年でした。
これからも、更なるサービスの向上を心がけ、お客さんの期待に応えられるよう、頑張っていきたいと思いますので、来年もよろしくお願い致します。
12月30日~1月4日は休業させて頂きます。
皆様、良いお年をお迎えください。
以前から挑戦したかった動画のアップがやっとできました!
ケーエヌガレージ動画第一弾は、お馴染みJK憲ちゃん&日野さんのグレッチブラザーズで~す。
今後は作業工程のアップもがんばります!(笑)
ドラムのYOU-DAI君もかっこいいですね~。。。
ちっこいデジカメでここまで出来るとは、思ってませんでした。(笑)
Posted in(分類)
社長日記
小春日和を通り越した暖かさで動くと暑いぐらいですが、
工場から見える富士山には、しっかり雪が積もっています。
休日返上で頑張ったおかげで、なんとか年内納車の目処が立ってきました。
現場スタッフの皆さん、ご苦労様です!
そして仕事を終えたら、こちらも年内最後のGRETSCH BROTHERS !
渋谷へGOで~す。。。(笑)
Posted in(分類)
社長日記
先日、初めてのユーザー車検を見事一発で合格したJK憲ちゃんのハーレーですが、早速ノーマルマフラーを外して、車検に通らないマフラーにチェ~ンジ。。。
多少手間でしたが、英語のマニュアルを憲ちゃんに読んでもらいながら、爆音ハーレーの出来上がり!
悪そうな音してますよ~!!!(笑)
http://johnnykool.seesaa.net/
Posted in(分類)
社長日記
新事業を立ち上げた方との打ち合わせで、出荷最盛期の作業場にお邪魔してきました。
まだまだ、企画段階のようですが、松輪サバのようなブランドになってくれたら嬉しいです。
商品化されたら、紹介させて貰いますね。
ちなみにケーエヌガレージでは、農家の同級生を紹介しただけで、何の絡みもありません!(笑)
Posted in(分類)
社長日記
急速に発達した低気圧で、今朝方にかけてものすごい風でしたね。
海は大シケでまるで台風のようでしたが、今日は風も凪ぎてちょっと動くと、汗ばむ暖かさでした。
屋根のトタンが剥がれるトラブルはありましたが、預かり車両に被害が及ばなくて良かったです。
Posted in(分類)
社長日記
外での作業中に、工場の前で迎えに来る人を待っているというおばあさんに声をかけられました。
三浦のこの場所には初めて来たみたいで、「畑の緑がきれいですね~」と、なんか偉く感動していました。
そのおばあさん曰く、横須賀から来るだけで、空気のおいしさが違うと言ってました。
毎日いると感じた事はありませんが、そうなんですかね~?
「こういうおいしい空気を吸ってれば、ご商売も繁盛しているでしょう!」と微妙な褒められ方をして、帰り際には、「ごちそうさま!」って言われちゃいました!(笑)
田舎には田舎の良さがあるもんなんですね~。
一人減ってしまいましたが、おいしい空気をたくさん吸って、今月も頑張っていきま~す。。。(笑)
Posted in(分類)
社長日記
落札車輌の選定には、入念な下見がかかせないので、いつもより早めの起床で横浜を目指しました。
出品車輌数台を売り、オーダーを頂いてる車を仕入れたら、足早にオークション会場を後にして、工場に帰ってからは、作業完成車の納車、業者さんへ車の搬入、月末の支払い、集金、板金見積、etc。。。
お蔭様で今月も無事終えることが出来ました。
今年も残すところあと1ヶ月、ラストスパートで頑張りましょう!!!
プロの職人さん方の指導による親子工作教室があり、日曜日の体育館に行ってきました。
大分、さまになってきましたが・・・
釘が曲がってしまい、横からトントン叩いて、修正で~す。。。(笑)
あとちょっとで完成です!
まずはナイフで鉛筆を削るところからのスタートでした。
今の学校ではナイフは使わないみたいですが、僕達が子供の頃は、筆箱の標準装備でした!
いくつかの選択肢から、椅子作りを選びました。
図面の寸法に合わせて、木を刻み、ペーパーで角を落としていきます。
「自分の手を打たないようにね!」
大分、さまになってきましたが・・・
釘が曲がってしまい、横からトントン叩いて、修正で~す。。。(笑)
無事出来上がり、ハイ ピース!!!
お父さんがどれだけ手伝ったかは、みなさんのご想像にお任せします!(笑)
オークション会場へ出品車両を搬入した帰り道に見つけた食堂に入ると、土曜日の営業時間は1時までと言われ、お腹をすかせたままその食堂を後にしましたが、次に入った台湾料理のお店が大正解でした!
800円のニラレバ定食に杏仁豆腐とスープが付いて、このボリューム。。。
レバーはたくさん入ってるし、ご飯は大盛りでお腹一杯になりました。
更に店員さんには、ご飯のおかわりを勧められ、さすがにこれ以上は食べれないので断りましたが、サービス満点で、昼食ポイントのお気に入りリストに追加ですね。(笑)
台湾人の家族がやってるお店のようで、お客さんの接客以外は、台湾の言葉で話してるので、何を言ってるのかさっぱり解りませんが、どうやら一緒に行ったけんたは、ここの娘さんが気になってしまったようです!(笑)
杏仁豆腐が始めに出てきましたが、台湾ではそういうものなのですかね~。。。
本当は那須か軽井沢あたりで検討してたそうですが、紹介された三浦の土地に一目ぼれしたそうです。
今週末はワークショップで、まき小屋作りをするそうなので、興味のあるかたは問い合わせてみてはいかがですか?
家も凄いけど、那須や軽井沢に負けない三浦も凄いと思いません?(笑)


すべての作業が終わり、明日の納車になりますが、綺麗に仕上がり、お客様も満足して頂けると思います。
どんな修理でも、お客様目線の修理をこれからも心がけてまいりますので、車の相談はお気軽にお問い合わせ下さい。
横須賀、三浦、逗子、葉山の板金塗装はケーエヌガレージ迄。。。
Posted in(分類)
社長日記
登録:
投稿 (Atom)