


常連のお客さまの車を納車に行き、趣味でやってる蘭の栽培を見せて頂きました。
前からお話は聞いていましたが、こんなに見事な温室だとは思っていませんでした。
24時間温度管理されてて、冬は暖房を入れっぱなしで、夏の暑い日は換気詮がオートで作動するこの温室からは、コンテストで入賞するほどレベルの高いものもあるとの事でした。
ただ残念な事に自分には、その良さがいまいち良く解りませんでしたが!(笑)
花心も勉強しないといけませんかね~。。。
ちなみに東京ドームのコンテストで優勝すると、賞金200万と副賞のベンツが貰えるそうですよ!
Posted in(分類)
社長日記


板金修理でお預かりした車の納車で、ホンダのハイブリットカーを初めて運転しました。
プリウスとの違いは、停車時にはエンジンもモーターも完全に止まってしまうオートストップ機構で、ブレーキを離すと瞬時にエンジンが掛かり走りだすというもので、初めてプリウスを乗った時もそうでしたが、慣れるまではかなりの違和感がありました。
メーターの左右には電圧計と燃料計があり、針の振れを見てると、減速時に充電しているようですね!
これは燃費がいい訳だ!!!(笑)
Posted in(分類)
社長日記





なるべく日祭日は休む様にしていましたが、仕事が残ってしまい自分だけ出勤になってしまいました。
久しぶりに朝から一人っきりで仕事してま~す。。。
今週は業販で出してもらった車を取りに茨城県まで行ってきました。
京急→山手線→常磐線と乗り継ぎ、目指すは土浦駅。
駅まで先方の業者の方に迎えに来て頂き、書類手続きと支払いを済ませたら4tダンプに乗り換えて、慣れないエアブレーキをプシュプシュと言わせながら、ダンプの運ちゃん気取りで帰ってきました!(笑)
KNGに着いたのは11時近くて、この日も長い一日でした。
このダンプも会社のイメージカラーに全塗装して納車になります。
今年はオールペンの当たり年なのかな~???(笑)
Posted in(分類)
社長日記

昨日の朝のニュースでは、一昨日の夜から降りだした雪の様子を伝えていましたが、1cm~5cmの積雪がニュースになってるのを、雪国の人達はどう見てるのですかね?
栃木の専門学校時代に福島県の友達から「雪が降ると学校が休みになるって、本当か?」と言われた事を思い出しちゃいました!(笑)
横浜のオークション会場もまだ、雪が残っていました。
葉山あたりまでは降ってたみたいですけど、三浦までは届かずに雨のままでした!
子供達はちょっと残念そうでしたけど。。。(笑)
Posted in(分類)
社長日記