初心者マークのマーチと一緒にリコール対策車両をネッツ横浜まで搬入。
トヨタの帰りに印鑑証明をとりに法務局へ。
場所を覚えてもらったので、次回からはお願いしちゃおっと!
帰り道で発見した看板。
へそくりって事は、内緒で直すっていう解釈でいいんですしょうか?(笑)
「旦那にばれると怒られるから、帰ってくる前に直して欲しい!」と飛び込んでくるお客さんが良く来ますが、やっぱり修理代はへそくりから出てるんですかね~?(笑)
みなさん、面白いネーミング考えるもんですね!
梅雨入りを聞くと、真っ先に思い浮かぶのが、イサギ釣り。
パンク修理で前日に預かってたタイヤを取りに来たお客様。この日はダントツのトップで200匹釣ったそうです。
おかげで、陸で仕事中のケーエヌガレージも大漁でした!(笑)
塩焼き、刺身でおいしくいただきました!
ありがとうございました~!
旬のイサギシーズンなので、自宅で眠ってる竿とリールでも引っ張りだしてこようかな~!!!
釣りの話はさておき、最近は「女の子入ったんだね!」と、あちこちで言われるようになりましたが、指示したことを一生懸命やってる姿には、いつも感心しっぱなしです。
女の子の職人もいいかも!!!
はいっ いいね! ポチッ!
3日目の今日はいよいよ納車で、オーナーさん川崎から代車マーチでご来店。
仕上がりには大変満足して頂きました。
お客様に喜んで貰えるのが、我々の一番の喜びですね。
これからも、お客様に喜んでもらえるように、頑張らせてもらいます!
暫くは洗車の回数も増えるんじゃないでしょうかね?(笑)
ありがとうございました。
そして、すれ違いでご来店のお客様は、こちらもドラマーのKOBAさん。
「とりあえず 一服しようぜ!」とスタッフのみんなに大量のお茶菓子と、飲み物を差し入れてくれました。
確かにノンアルコールなので、大丈夫なんですけど、3時休憩で飲むにはですね~。。。
こちらは、エンジントラブルで入庫してきたビートル。
レッカーから降ろすのに、車に乗り込もうとしたら、お客様に制止されました。
「噛み付かれるぞ!」
そいうえば以前、このお車を預かった時には、ドアを開けた瞬間、中から飛び出してきた犬が、うちのスタッフに飛び掛ったのを思い出しました!(笑)
you-dai君から貰った水ようかんは、みんなでおいしくいただきました。
ごちそうさまでした~!
預かった車が偶然同じ車ばかりだったり、めったにないトラブルの作業が続いたりという事はたまにありますが、ドラマーが偶然重なったのは初めてでした!(笑)
昨日はオーナーさんから、前廻りの部品を外された自分の車を見て、愕然としたとコメントがありましたので、今日は組み上がっていく写真で、立ち直ってもらいましょう!(笑)
ヒーターで乾燥後、完全硬化したクリアーのポリッシング。
磨き終わったところで、外したルーフレールとルーフモールを取り付けていきます。
はい 元に戻りました!
クリアーがはがれ、色あせてたルーフパネルもご覧の通り。ピカピカに甦りました。
塗装したところ以外のパネルはサービスで磨かせてもらい、オール磨きの完了です。
午前中はみんなで車の洗車をしてから、明日納車のマーチの塗装でした。
午後からは週末納車のリーガルを塗装ブースに移動して、塗装準備。
塗装終了。
ルーフもご覧の通り綺麗に塗装できました。
IRTのロボット乾燥機で乾燥。 何がロボットかというと、ヒーターについてる温度センサーが塗装面の温度を感知しながら、自動的にヒーターのON,OFFをして、乾燥させていく為、急激な温度上昇に伴う沸きなどのトラブルは一切ありません。
夕方の富士山がとても綺麗でした。
今日は台風が気になり朝の4時過ぎから動き回ってたので、なんか長い一日でした。
この日記をアップしたら、今日の仕事は終了。
お疲れさまでした~!!!
今までの注文販売に加え、店頭展示車両も是非ご覧下さい。
修理がメインのケーエヌガレージだからこその、オリジナルサービスをご提供させて頂きます。
新車、中古車のお問い合わせはお気軽にどうぞ!!!