ここの所、パネル交換が続いたので、ケーエヌガレージ板金番長 小島君の仕事っぷりをご紹介。
こちらのハイエースは右後方からの入力で、右サイドパネルの交換になりました。
新品のアウターパネルとインナーパネルを溶接で付けていきます。
こちらは、ヴォクシーの左ロッカーパネルの交換。
損傷部分のカット交換で、スポットされてるところを専用のキリで揉んでアウターパネルを外していきます。
こちらは、今日の作業で左のサイドパネル交換。
番長、毎日ご苦労様です!!!
Today's sunset!!!
今日も一日お疲れ様でした。
明日もケーエヌガレージは元気一杯張り切っていきますよ~!!!(^-^)
出張見積もりの帰り道。
厚い雲の隙間から広がる夕陽がとても綺麗でした。。。
専門学校時代の友達から懐かしい一枚の写真が届きました。
貧乏学生で、ガソリンを入れるために食費を極限まで節約し、一晩中走り回ってたっけな~!
26~7年前のお話です!!!(笑)
夏が戻って来たかのような暑さの中、佐島の海辺という食堂に行ってきました。
透明度抜群の生シラス。
捕れたてじゃないと食べれない生シラス丼は、最高においしかったです!!!
今日の海もシラスに負けないぐらい潮が澄んでいました!(笑)遠くに小さく見えるは江の島。。。
海辺というかデッキの下は海なので、ここは海上です!(笑)
左奥にはおもちゃで有名なあの方の大豪邸!!!
昨日はくるまやミーティング&安田ちゃんのお誕生日会。。。
またしても飲みすぎてしまいました!!!(笑)
なかなか程度のいい部品が見つからずに困っていたら、「うちに解体で入ってるからどうぞ!」とありがたいお言葉を頂き、昔同じ職場で汗をながした友達の経営する板金屋まで行ってきました。
ちょっと遅い昼飯になってしまいましたが、帰り道の釜揚げ讃岐うどんの看板に誘われ、店内に入るとうどんを茹でてる店員さんとカウンターに揚げたてのおいしそうな天ぷらがずらり。
注文後に揚げてくれたサクサクかき揚としっかりとこしのある冷やしとろろうどん。おいしく頂きました~!!!(^-^)
必要なパーツを譲ってもらい、外した車にはこっちのパーツを付けて来たので、帰りはこんな感じ!(笑)
工場に戻り再度取り外して、塗装になります!
お陰様で今月も忙しく働かせて頂いてるケーエヌガレージです。
さすが元箱屋、さまになってますね~!(笑)
城ケ島へ納車
お昼に時間指定の納車だったので、今日の昼飯はココ!
ごちそうさまでした~!!!
ALL THRU THE NITE
LEVI DEXTER & GRTSCH BROTHERS
LAPAN TOUR at 新宿 Catshole